新着情報
RSS2.0
社会福祉法人くじら  10周年を機に、ホームページをリニューアルしました。   堅田くじら保育園の新HPは以下のURLからアクセスしてください。 https://katata.kujirakodomo.com/
3月25日(土)、2022年度のくじらチーム卒園式が行われました。 いつも明るくて元気いっぱいの子どもたちですが、なんだか今日はドキドキした気持ちの中にも晴れやかな表情がみられました。   今年の卒園児は16名。年長児らしい「やるときはやる!」姿で、お別れの言葉や歌を披露しました。 緊張した様子も見せてくれていましたが、式終了後はいつものようなにぎやかな子どもたち。笑顔いっぱいで友だちと笑い合っていました。 みんな忘れないよ~元気でね ♪   卒園するさみしさと、小学校への期待の気持ちの両方を感じている子どもたち。 新たなステージへと旅立とうとする子どもたちを応援したいと思います。    
3月17日(金)、もうすぐ卒園するくじらチームさんへ「ありがとう」の気持ちを込めてお別れ会をしました。 準備や当日の進行など、そらチームの子どもたちがやってくれました。 主役のくじらチームさんはとっても嬉しそう!   お別れ会はお楽しみがいっぱい。くじらチームさんには内緒で準備を進めてくれていたそらチームさん。少し緊張気味! 自分の役割を一生懸命やってくれました。   まずは、にじ・そらチームさんからの歌のプレゼント🎵くじらチームさんもかわいい歌声に聞き入っていました。   そして、職員からのプレゼント! 内緒で練習を重ねてきました。 乳児クラスの先生から、ハンドベルで「believe」の演奏♫です。この曲はくじらチームが発表会で歌った曲です。 先生たちの一生懸命な姿と先生みんなで息を合わせて演奏する姿をしっかりと聞いていました。 そして、もう一つ!これもくじらチームが発表会で楽しんだ「ブレーメンの音楽隊」の劇です。 子どもたちも楽しそうに劇を見ながら、一緒に歌を歌ったり身振り手振りをしたりして楽しんでいました。 職員もなんだか楽しそう!練習の時とは違って子どもたちも見てくれ、楽しんでくれている姿にうれしくなり...
あめチームの子どもたちは、バスに乗って近くの消防署と琵琶湖岸まで出かけました。 お友だちと先生とバスに乗ることを楽しみにしていた子どもたち。 準備も自分ではりきってやっていましたよ! 「楽しみ」って、気持ちが前へ向かい、どんどん「自分で」やろうとする…子どもたちの気持ちをこんなにも動かすんだなと改めて感じることが出来ました。「自分で」ってステキな姿を見せてもらいました!   そして!! 消防署では救急車や消防車を見せてもらいました。 救急車の中 じっくりじっくり見ていましたよ。   消防車も! 間近でみる救急車や消防車の迫力に驚きながらも興味津々で見ていました。 レスキュー車。ハシゴを伸ばすとこんなに高くなりました!!すごい!! ヘルメットを貸していただき、被って消防車に乗せてくれました! 気分は消防士!!かっこいいね! 貴重な経験ができました!、 消防署のみなさん、いつもお仕事ありがとうございます! そして、お忙しい中、ご対応いただきありがとうございました!     それから、琵琶湖岸へ。 暖かくなってきた風を感じたり波の音を聞いたり…堅田地域の自然を感じながら遊びました。   近隣へのお出かけでしたが、子...
2月中旬ころから「灯りをつけましょう ぼんぼりに」とかわいい歌声がひびいていた保育園。 とてもうれしそうに楽しそうに歌っていた子どもたちです。 歌に合わせてブラックシアターも見せてもらい「きれい」と言いながら楽しむ子もいました。   その後は、ひなまつりクイズをしました。 ○×形式のクイズは、大盛り上がりでした!! 友だちと一緒にってなんだかワクワク。 みんなが集まって行う行事、とても楽しみにしています。   昔から受け継がれてきた行事、由来を知りまた次へと伝えていく…。昔の人々の願いや知恵を大切に伝え続けていきたいなぁと感じます。
今年度最後の月となりました。 みんなのお誕生日をお祝いしながら、自分の誕生会を心待ちにしている子どもたち。 3月生まれのお友だちはみんなのお祝いをして、やっと迎えた主役の日です! とってもとってもうれしそうです。 質問コーナーでの質問も、主役のお友だちの答え方もみんな上手になりました。 緊張気味…だけど、しっかりと前を向いて座っています。かっこいいね!! 職員からなぞなぞクイズ。ヒントをもらいながらみんな一生懸命考えていました。 子どもたちの発想力やイメージっておもしろいなぁと思いました。 異年齢交流ではリズム体操をしました。楽しく取り組めました!   みんなが一つ大きくなり、4月には就学•進級します。 大きくなることがとっても嬉しい子どもたち。 日々の生活の中でも期待の気持ちが感じられます。 それとともに、新しい環境への不安もあることと思います。 安心して4月を迎えられるように、お友だちとの楽しい経験と自信を持てるようにかかわっていきたいとおもいます。
2023/02/20
園の様子
今日は2月生まれのお友だちの誕生会をしました。 間月の主役は一人! ちょっぴり緊張気味の様子でしたが、上手にみんなの質問にも答えてくれました。 たくさんのお友だちにお祝いしてもらい嬉しそうでした。 職員からのお楽しみは「足あとクイズ」 足あとを見てよ~く考えていました。   異年齢交流では3グループに分かれて椅子取りゲームをしました。 小さなお友だちが不利なようにも感じるゲームですが…やってみると、大きい子が譲ってあげることもあったり、同時にすわりジャンケンをして小さい子が勝ったりして、各チームから優勝者が出ました。 悔しくて泣く子もいましたが、それも大切な経験!泣き止むと応援を頑張っていました。 どの子もみんな楽しくできました。
18日(土)は発表会。 ドキドキしながらも、おうちの方が来られて嬉しそうな子どもたち。 見てもらうことを楽しみにしていた様子が感じられました。 おうちの方と離れて、衣装を着けてみんなで「エイエイ オー!!」 気持ちの準備もして発表に臨みました。   たくさんのお客さんの前でドキドキした様子の子どもたち。 でも、劇の役になりきって楽しみました。 にじチーム「さんびきのやぎのがらがらどん」   そらチーム「さんびきのこぶた」   くじらチーム「ブレーメンの音楽隊」   お客さんの前で、いつも通りではない姿もありましたが、どの子も精いっぱいがんばりました。 緊張感もお客さんの応援も、すべてを力に変えて楽しむ子どもたちの姿、とても頼もしく感じました。 終わった後の子どもたちの表情はとても満足気でした。 この経験は、きっとみんなの力になったはず!! 大きくなることを楽しみにしている子どもたち、これから見せてくれる姿も楽しみです!    
もうすぐ発表会。 にじ・そら・くじらチームの幼児クラスは発表会に向けて取り組んでいる真っ最中! 発表会ごっこを楽しんでいます。 お客さん役の子どもたちもいるので「どきどきする」「緊張する」と話す子もいます。 でも、衣装を着けると、役になりきる子どもたち! どきどきして声が小さくなる子もいますが、みんなお友だちと一緒に楽しんでいます。 お客さん役の子どもたちも楽しそうに見ていました。 そんななか、そらチームの子どもたちはくじらチームの発表をとっても真剣な表情で見ていました。 きっとくじらチームみたいになりたい、大きくなりたいという憧れの気持ちがあるのでしょう。そんな子どもたちの思いが伝わってくるようでした。 初めて発表会に参加するにじチームは大好きなお話を楽しみ、そらチームは友だちと一緒に発表することを楽しんでほしいと思います。 保育園最後の発表会になるくじらチーム。みんなで力を合わせて発表することができるといいなと思います。     発表会、おうちの方に見てもらうことを楽しみに取り組んでいます。 今まで楽しんできた子どもたちの過程を大切にして、当日楽しんでくれるといいなと思います。
節分の日。 保育園でも節分の由来を聞いて豆まきを行いました。 登園するなり「鬼は?」と聞く子どもたち。 朝から鬼が来るかも…とそわそわしている様子。 乳児クラスは先生から節分のお話と豆まきをすることを聞きました。    鬼が登場するとビックリ! 驚いて泣きだす子もいましたが、みんなで元気よく、鬼に向かって新聞紙の豆をまいて鬼を追い払いました。   幼児クラスでは、集まって絵本を見たり節分の由来を聞いたりしました。 自分のおなかの中にも鬼がいるかも…と、自分がやっつけたい鬼を考えたりもしました。 お部屋に戻ると…鬼がやってきました。  ビックリ驚く子どもたち!でも、みんな元気いっぱい新聞紙の豆をまきました! 「鬼は外!!福は内!!」  みんな一生懸命豆まきし、自分の中にいる鬼を追い払いました。   節分の給食は鬼カレー!大好きなカレーが鬼の顔!子どもたちはとても喜んで食べました。   今年もみんな元気におおきくなりますように!!
2023/01/31
園の様子
1月生まれのお友だちは5人! 主役になる日をとても楽しみにしていたようです。 みんな嬉しそうです。 お友だちの質問にも答え、プレゼントももらいました。 先生からのお楽しみは大型絵本「てぶくろ」 みんなよく知っている内容で、一緒に歌いながら楽しみました。 なんだか心もホッと温かくなりました!   その後はみんなで裸足のリズム体操。 大きい組を見て見本にしながら小さいお友だちもやってみます。音に合わせて楽しく体を動かせました。 終わるころには体も心もぽかぽかでした!   みんなの大切な誕生日、毎月みんなで楽しくお祝いできること、嬉しく思います!
1月、保育園ではお正月の伝承遊びを楽しみました。 冷たい風が吹く中、子どもたちは元気に園庭を走り凧あげをしました。 自分でシールを貼ったりお絵かきしたりして凧を作りました。 先生と一緒に「それ~」と走る姿、とってもかわいかったですよ!   くじらチームは、かるた大会。 滋賀の名所や特産品等をかるたにしたシガコレかるたでかるた大会をしました。 よく見て、よく聞いて絵札を探します。みんな真剣! 見つけると「はい!!」と元気のいい声がお部屋に広がっていました。   昔からお家で楽しんでいた伝承遊び。この時期の遊びとして楽しみ、日本の文化をつなげていきたいと思います。
子どもたちが楽しみにしているクリスマス会! この日のために歌を歌ったりクリスマス飾りを作ったりしてきました。 サンタさんは来てくれるかな。 どきどきわくわくしながら子どもたちが集まってきました。 各クラスで作った飾りの紹介をしたり、ブラックシアターをみたりしました。 サンタさんを迎える準備は整ってきました。「あわてんぼうのサンタクロース」の歌を歌って、サンタさんにお報せ!子どもたちの気持ちも盛り上がり、歌声もだんだんと大きくなってきます。 あとはサンタさんが来てくれるのを待つだけ! 来てくれるかな… と待っていると鈴の音が!! サンタさんの姿が見えるとみんな大喜び! 質問コーナーでは子どもたちからの質問にサンタさんが応えてくれました。 そして、 プレゼント!! 泣いていた小さなお友だちもプレゼントをもらう時には泣き止んで自分でもらうことができました。 みんなにっこり! 楽しいクリスマス会になりました!!              
2023/01/19
園の様子
12月の主役は3人のおともだち! いろんな質問にどきどきしながら、でも、わくわく楽しみに答えてくれました。 ちょっぴり緊張しているのもかわいいですね!     職員からのお楽しみは 「ねこのお医者さん」のペープサート!子どもたちも知っていて一緒に歌ったりして盛り上がりました。   その後は異年齢交流。 リズムの体操をみんなで楽しみました。 大きい子を見て小さいお友だちがまねてやってみる…。大きい子にあこがれの気持ちをもって見る…。 異年齢での様子から子どもたちが育ちあっていくことを感じました。近くにあこがれのお兄さん・お姉さんがいるって素敵ですね!
11月23日は勤労感謝の日です。 保育園では、幼児クラスが働く人や仕事について考えました。 働く…と聞くと、まずは働く車のイメージも強いようで、「消防の人」「警察」「工事の人」などの答えが返ってきました。 身近な人で考えてみると…。 「お母さん」「おうちのお仕事してくれる」「お父さん、お仕事行ってる!!」など。 保育園では…。「給食作ってくれる」と、給食の調理員への「ありがとう」の気持ちが!「食べること」って大事ですもんね!! 話を進めているうち、「遠足でバス乗せてくれた」「遠足連れて行ってくれた!」と園長先生も! いろんな「働く人」について考えることができました。働く人がいるから、生活ができるということを子どもたちなりに感じたようです。   くじらチームの子どもたちは、そんな思いを届けました。 園長先生!!「いつもありがとう」  「遠足に連れて行ってくれて、ありがとう!」 みんなの気持ちがとっても嬉しい園長先生!素敵なプレゼントをもらって、子どもたちのためにもっともっと頑張れそうですね。   それから… 敬老の日におじいちゃんやおばあちゃんにはがきを出しました。 ポストに投函したはがきを無事に届けてくださ...
子育て支援事業として「にこにこくじら広場」を開催します。 お子さんを連れて保育園に遊びに来ませんか? 入園前のお子さんならどなたでも参加できますよ! 堅田くじら保育園で、おうちの方やお友だち・保育園の先生と一緒に楽しく遊びましょう!   対象:0・1・2歳のお子さんとその家族 日時:令和4年12月10日(土) 10:00~11:00 場所:堅田くじら保育園 定員:親子10組程度 内容:親子で木の実やペットボトルなど、身近なものを使っておもちゃを作ります。    保育園のおもちゃでも遊べるよ!    また、子育ての悩みや相談等なんでもお話しください。    ※都合により中止になる場合があります。    下記にお電話にてお申込みください。    お待ちしています。 申し込み先  堅田くじら保育園   子育て支援「にこにこくじら広場」  住所:滋賀県大津市堅田1丁目7-18  電話:077-548-8288  担当:市川・中川
2022/11/22
園の様子
11月生まれのお友だちの誕生会をしました。 今日の主役は、一人! 一人で、緊張するかな…、さみしいかな…と心配もしましたが…。 とーっても嬉しそうな今日の主役!! 冠をかぶってみんなにお祝いしてもらいました。 質問コーナーでは、お友だちからの質問に上手に答えていました。 そして、今日は保育士からの質問にも答えてくれました。 職員からのお楽しみのスケッチブックシアターもみんなで楽しみました。   その後は、異年齢でボール運びゲーム!!ハンカチの上にボールをのせて、お友だちと一緒に運んでいきます。身長も力も違う異年齢でのゲーム。 日々の遊びの中で異年齢で遊ぶ機会もあり、スピードや力の加減を自然と学んできているようです。小さいお友だちに早さを合わせるように走る子もいました。速さを競いながら…、急ぐとボールが転がって思うように早くできなかったり、ゆっくりしすぎるとほかのチームにぬかされてしまう…。ゆっくり、でも急いで!! そして… 赤チームが1番にゴール! そして、青チーム。最後に白チームでした。 勝ったチームはもちろんうれしそうな子どもたち。でも、負けたチームの子どもたちにもとっても素敵な笑顔がいっぱいでした。...
2022/11/14
園の様子
先日、近隣の方がエミューの卵を見せてくれました。 子どもたちは見たことのない様子で「なにこれ?」「なんか、くろいあなぁ」「すいかみたい」と興味津々でのぞき込みます。 エミューという鳥がいること、その鳥の卵であることを伝えました。 いつも見る鶏の卵とは違う「卵」にびっくり! エミューを動物園で見たことのある子は両手を広げて「カーっていうんやで」と説明してくれます。どうやらその子は動物園で餌をやろうとしたときに威嚇されたようなのです。 そのお話を聞きながら、「ちょっと触ってみよう」と指でツンツン。顔を近づけて、においも嗅いでみる子も。 「あれ?なんもにおいしいひん」と、不思議に感じていました。 「こんなに大きい卵やったらいっぱいヒヨコが入ってるんちゃうかな」「ほんまや、大きいもんな!」「お母さんどこかな?」 と、子どもたちの想像は大きくなり楽しい会話が広がりました。   いつも見る卵とは、大きさも色も全く違うエミューの卵。自分と重ね合わせて、お母さんと生まれてくるであろうヒヨコのことまで想像し思いやる子どもたちの気持ちに、なんだかホッと心が温かくなりました。   今ごろは、卵から生まれてお母さんと一...
2022/10/31
園の様子
10月のお誕生会をしました。 嬉しそうな主役のお友だち! みんなの質問に、上手に答えてくれました。 同じクラスのお友だちもとっても嬉しそうです。お部屋で一緒に過ごしているお友だちも、自分のことのようにわくわくドキドキしながら参加しているようですよ。 みんなから歌やお誕生日カードをもらってお祝いをしてもらいました。   その後はみんなで線鬼という鬼ごっこを楽しみました。鬼は線の上だけしか行けません。みんなを避けながら逃げていきます。が、鬼が多くなり…なかなか逃げ切れません。鬼からうまく逃げ切れたお友だちもいましたよ。 みんな、楽しく鬼ごっこができ、笑顔いっぱいの誕生会でした。    
2022/10/07
園の様子
くじらチームが取り組んできたバケツ稲。 収穫の時期を迎え、「稲刈り」を済ませています。 自分で育てた稲に大喜びの子どもたち。とても大切そうに稲刈りを済ませ、干して乾燥させました。   そして… 脱穀。 牛乳パックを使って自分で「脱穀」。 牛乳パックの中にお米の粒が落ちていき、たまっていきます。 目で見て確認し、収穫できたお米に子どもたちも嬉しそうです。 「どれだけとれた?」「僕、これだけ」 と、お友だちと見せ合って確認。 床に落ちた米粒まで拾っていました。   給食の時には、ご飯粒の一粒一粒まで残さないように食べる様子がありました。 お米一粒を収穫する大変さと喜びを同時に感じたくじらチーム。 経験からいろいろなことをしっかりと学びとっていたようでした。
  10月1日 いつもの慣れ親しんだ保育園を離れ、 大きな市民体育館で運動会が始まりました! いつもとは違う雰囲気でも、動じることなくみんな楽しんでいました。 スポーツ教室で頑張ってきたマット・跳び箱・鉄棒、 積み上げてきた成果をみんなに見てもらうことができてよかったね。 異年齢競技で助けながら、支えながら、ゴールをめざしました! お友達と一緒にバルーンできるのが 本当に楽しくてたまらないようです! 組体操では、ひとつひとつの技に気合が入ります! 顔つきや表情にも注目! 「一本橋」も見事に大成功!   くじらチームのリレー! 最後までバトンを落とすことなく、アンカーにつなげることができました! 最後まで頑張ったみんなに先生たちからメダルのプレゼント! また一つ成長した姿を実感できた運動会となりました! できたという自信を次のステップ(保育の活動)につなげていきます!
2022/09/20
今日の出来事
9月生まれのお誕生会をしました。 今日は主役がたくさん!!みんな、とっても嬉しそう。 ピカピカの冠をかぶって、元気に「〇歳になりました!」と教えてくれました。 お友だちからの質問にも答え、お誕生カードももらいました。 うれしくて、お友だちとカードのみせあいっこ。みんなにこにこです。   その後は先生からのプレゼント。シルエットクイズ! 「これは何かな?」…「レバー!」との答えも。 向きを変えると違った形が見えてきたよ! 正解は…やかんでした!   身近なものをシルエットで見てみると、いろんなふうに見えたね。想像力を働かせて…いろんな答えが出ました。 異年齢交流は、デカパン競争をしました。お兄さん・お姉さんは小さい子にペースを合わせながら、小さい子は大きい子をあこがれのまなざしで見てまねていました。 子ども同士のふれあいから育ちあう…。素敵な姿が見られる異年齢交流でした。   みんなの笑顔が見られる誕生会!みんな大きくなあれ!  
にじ・そら・くじらチームでは、子どもたちが楽しみにしていたボディペインティングをしました。 朝から、わくわくの子どもたち。 気持ちいい青空の下で思いっきりボディペインティングを楽しみました。 絵の具の中に思いっきり手をつけて…、手が真っ赤になったよ!!楽しい~! 筆で体に色を塗ると、なんだかくすぐったい! 手型をぺったん。お友だち同士、服や体にもつけあいっこ! 大きな段ボールにも! 心も開放的になり、思いっきり楽しむことができました。   みんな、とってもいい笑顔でした。 お友だちに色を塗ってあげたり、塗ってもらったり。たくさんの絵の具の感触を手で感じたり…。 色が混ざり変化していく様子や体に塗ったときの感触・絵の具をぬたくる感触…。 いつもは画用紙などの紙の上でのお絵かきも、今日はいろんなところにできる。そんな「特別」なことも感じながら楽しむことができました。 楽しかったね!!  
9月1日は防災の日。 今日はシェイクアウト訓練に参加しました。 放送を聞きながら、地震の時の安全動作を行います。 低い姿勢 頭を守る 動かない 1分間じっとします。 どのクラスも保育士と一緒に上手に「ダンゴムシのポーズ」ができていました。   その後、幼児クラスは防災についての動画を見て、非常食を自分で作り食べてみました。 乳児クラスも、給食は非常食。乳児はいつもの食事に近い形で、お湯でご飯を作り食べました。 水を入れるだけでご飯ができる、「自分でできる」「できた」体験、いつもと違う体験に子どもたちはなんだかそわそわドキドキ。 1時間待って中を見てみると…。 うまくご飯ができてみんなうれしそうでした。 あたためないカレーをかけて、「いただきます!」 「つめたくない」「おいしい!」と、いつもと違うご飯を味わっていました。   非常食を食べる経験。子どもたちなりに防災(火事や地震・台風など)について考え、自分の命を守る方法を知る日となればいいなと思います。
2022/08/29
今日の出来事
すいか割りをしました。 大きなすいかに子どもたちは大喜び! うみチームの子どもたちは触ってみたり、たたいてみたり。転がる様子も不思議そうにみていました。 だいち・あめチームの子どもたちは、大きなすいかに大興奮!持ってみようとがんばっていました。膝の上に抱えてすいかの重さをしっかりと感じていました。その後は、すいか割りごっこを楽しみました。 割れるように、いろいろと考えながら、すいかの隙間に棒を差し込んで割っていました。みんな、とってもいい笑顔でした!   にじ・そら・くじらチームの子どもたちは、絵本を読んでもらった後に、本物のすいかですいかわりに挑戦!! 目隠しもしました。 「こっち、こっち」「まえ」「もっと右!右!」と、みんなから応援の声が飛びます。 「そこ!そこ!!」の声で、せーの「えい!!」 力いっぱい棒を振りましたが…。 うまく当たったり、当たらなかったりしながら、みんなで楽しみました。 なかなか割れない大きなすいか! 最後は先生にお願いしました。 一生懸命に声で応援・誘導する子どもたち。先生もその子どもたちの声援にしっかりと応え、とっても上手に割れました! 大喜びの子どもたち。楽しくすい...
8月生まれのお友だちのお誕生会をしました。 冠をかぶってちょっぴり緊張気味の主役のお友だち! 緊張しながら、お友だちの質問に答えます。  ドキドキしながらも、上手にこたえていました!   お誕生日カードもプレゼントしてもらいました。 うれしくて、みんなにも見せてくれました。 「おてて、おっきい~!」と、みんなもうれしそう!    そして…先生からお楽しみのプレゼント!   「くいしんぼうの おばけのこ」の歌に合わせて…、クイズ! 酸っぱい食べ物や苦い食べ物…、何を食べたのか形もよく見て考えます。 わかったら、「はい!!」と元気よく手があがります。 楽しいリズムで、みんなにこにこ、楽しむことができました。   お友だちは、心を込めて「ハッピーバースデイ」の歌をプレゼントできました。 みんなにお祝いしてもらった主役の子、とっても嬉しそうでした。 みんなの大事な日、楽しく過ごせてよかったね!!  
くじらチームの子どもたちが楽しみにしていた夕やけ保育! 「自分の」帽子をかぶり、公園へ出かけました。 大きな遊具に大喜び!!高いところまで登りました。   午後からは川遊び! 暑い日には川の水が気持ちいい!   園に戻って、夕食作り。 エプロンと三角巾をつけて、カレー作りに挑戦! みんなで力を合わせて、おいしいカレーができるといいな。 「知ってるー」という子も、もう一度作り方を見て…。   野菜の皮をむいたり、切ったり…。    玉ねぎの皮をむいていると「目がチクチクする」という子、野菜を切ったときの硬さの違いを感じて「にんじんはかたいな」と気づく子、経験を通してしっかりと感じていたようです。 煮込んでいるときには「いいにおいがする」と、しっかりとにおいも感じていましたよ! 五感を使っていろんなことを感じていました。 自分たちで作ったカレーは「おいしい!!」と大好評でした。   お楽しみのコーナー遊び! グループごとに、ヨーヨーつりや輪投げ・的あて・魚釣りなど楽しみました。  子どもたちで話し合いをしながら進めてきた夕やけ保育。夜のお迎えにも嬉しそうなくじらチームの子どもたち。 「特別」を感じながら、楽しく...
子どもたちが楽しみにしている夕やけ保育。 当日まで、いろんなことに取り組んで準備をしてきました。 夕やけ保育にかぶる帽子を園長先生と一緒に作りました。自分のイニシャル一文字を入れて、好きな絵をかきました。みんな、真剣です。  それぞれ違う帽子、個性が出ていてみんなかっこよかったです。   夕やけ保育の当日は、みんなでクッキング!カレーライスを作ることにしました。 事前に絵本で作り方を見て、材料も調べておきました。 そして、買い物へ! グループごとに買うものを決めました。材料を買うためにグループで話し合い、役割も決めました。 友だちと一緒の買い物。おうちの人はいない…、わくわくドキドキの子どもたち。とっても嬉しそうでした。   「友だちと一緒ならできた!」ことで、なんだかちょっぴり大きくなったような、頼もしくなったような…そんな様子も感じました。 夕やけ保育、楽しみだね!!    
2022/07/26
園の様子
7月生まれのお友だちの誕生会をしました。 今月の主役は5人!! 主役のお友だちは、お友だちからの質問に上手に答えてくれていました。 そして… 質問コーナーからのクイズ大会!! 主役のお友だちのこと、どれくらい覚えているかな…と、クイズ。 子どもたちはとてもよく覚えていました! いつも一緒に遊んでいる友だちのこと、きちんと関心をもって聞いていたんだなとなんだかうれしくなりました。   そのあとはみんなでじゃんけん列車。 勝ったら先頭、負けたら後ろに…。 だんだんと長くなる列車に子どもたちの歓声! とってもにこにこ、笑顔いっぱいのジャンケン列車でした!   今月も大切な日をみんなでお祝いできました!    
2022/07/12
今日の出来事
朝顔が咲きました。 子どもたちは朝顔の花・草の葉で色水遊びをしました。 すり鉢で花びらをすったり、 手でもんだりして色を出しました。 「みて!ジュースみたい!!」と紫に色づいた色水を見せてくれました!   隣では…水たまり!! 「穴を埋めよう!」となにやら工事が始まりました。 どろんこ遊びではなく!「穴を埋める工事!」なんだそうです。 みんなで「こっちも埋めよう!」と楽しそうな工事が始まっていましたよ。   夏野菜も… 花が咲いてるのを見つけたよ!!これは… ピーマンの花!白い花が咲くんですね! もう実ができてきているものも… なす! つるつる・ぴかりと光っていたよ。   そして… プチトマト! 赤いの、みーつけたっ! でも、よく見ると赤くなっているものや緑のもの、大きいのや小さいの!いろんなトマトが同じ房にできていることを発見! 自然の不思議さや面白さを感じながら遊びました!  
2022/07/08
今日の出来事
今日は台風での避難訓練をしました。 近くの川が増水したことを想定して、避難訓練をしました。 いつもとは違う避難の方法に戸惑う様子もありましたが、保育士と一緒に避難できました。 いろいろな避難訓練があるということを話し、それにより体を守る方法が違うことも伝えました。   毎月行う避難訓練。子どもは自分の体の守り方を知る、私たち大人は非常時にも落ち着いて行動ができ子どもたちを安全に避難誘導できるよう積み重ねていきたいと思います。  
今日は7月7日、七夕の日です。 保育園では七夕の集いをしました。   職員から、七夕の由来についてのお話をペープサートでみました。 織姫と彦星のお話をじっと聞いている子どもたち。 お話が終わると、「お星さま、見えるといいね」と話している子もいました。 七夕クイズもありました。一生懸命に考え答えていました。 そして、みんながつくった笹飾りの紹介。 一生懸命につくった飾りを発表してくれました。   今日の給食は七夕給食、 お星さまの形のゼリーに大喜びの子どもたちでした。 笹は、一人ずつ持ち帰りました。   みんなのお願いが天まで届きますように! そして、織姫と彦星もお空の上で会うことができますように・・・。
2022/06/22
園の様子
6月のお誕生会をしました。 主役のお友達はみんなからの質問に答えてくれました。とてもうれしそうに、誇らし気に! そして… 職員からのお楽しみ! クイズ「わたしはだあれ?」 すこ~しだけ見えてくる形や色…。想像力・イメージを働かせて考えます。 答えがわかると子どもたちは元気に「はい!!」と手を挙げます。 当たっていても、外れていても何度でも答えたい!!そんな子供たちの気持ちが声や手に表れていました。 その後はみんなで玉入れゲーム。 逃げるカゴをおいかけながら玉入れを楽しみました。   月に1回のお誕生会。 一人一人にある大事な日を心を込めてお祝いしていきます! 一つ大きくなるって素敵なことですね!!  
2022/06/10
今日の出来事
先日植えた朝顔の種。芽が出てきました!! にじチームの子どもたち、大喜びです。  「大きくなってね」と水やり! きれいな朝顔が咲くといいね!   そして…、 お散歩!! 田んぼの中に、おたまじゃくしを見つけたよ! ちょうちょもとんでたね!    それから… 近くで農作業をしていたおじちゃん。 「溝に魚がいるよ」と教えてくれ、なんと!魚をとって見せてくれました!! 興味津々の子どもたちでした。   夏前の梅雨期。短い梅雨の時期ですが、この時期の自然にも触れることができ、また、近所の方とも触れ合うことができてとっても楽しいお散歩になりました!   子どもたちのこと暖かく見守っていただける地域・環境、とてもうれしく思います。
2022/06/10
今日の出来事
くじらチームはサッカー教室に参加しました。 初めてのコーチ、初めてのサッカー教室。 ドキドキわくわくの子どもたち。すぐにコーチとも仲良くなり、楽しむことができました。 ボール鬼ごっこをしました。コーチの言う色をよく聞いて言われた色のボールに足をのせます。 簡単なようで…コロコロ転がりそうになるボールをしっかりと足で押さえ…。押さえすぎて転がりそうに…。 そんなことも楽しみながら少しずつボールとも仲良くなっていました。 ドリブルをしたり、シュートをしたり…。転がしドッヂもしました! サッカーにはいろいろな体の動きがあります。走ったり蹴ったり、跳んだり…。 サッカーを通していろいろな体の動き方を知らせ、体を動かすこと楽しさを伝えていきたいと思います!
くじらチームの植えたバケツ稲。 種から育てて植えた稲も、少しずつ大きくなってきています!   そこで! 一人一人、自分のバケツにおたまじゃくしを放しました。みんな、怖がることもなく自分ではなしていましたよ!!    ほら、見て!! 水がないと生きていけないおたまじゃくし。 田んぼのようなバケツに入れてあげるね! バケツの中を田んぼのような自然に近い環境に…。 そして、そのバケツの中がどんなふうに変わっていくのかも観察しながら稲を育てていきたいと思います。 稲も、おたまじゃくしも、どちらも楽しみです!!
たくさんの梅をいただきました。   そらチームとくじらチームで あまくて、おいしい、梅シロップを作ることにしました! はじめに、つまようじで梅のおへそを掃除します。 そして、ひとつ一つ洗っていきます。 にじチームさんも手伝ってくれましたよ! 梅のいい香りに包まれながらのシロップ作り。 一つ一つ丁寧に拭きました。 みんなで梅、氷砂糖の順に保存瓶に入れていきました。 食べる梅と言えば「梅干し」ですね… 食べる前の梅、子どもたちにはなかなか馴染みがないかもしれません。 触って、匂いも感じ、いい経験ができました。   一か月後においしくシロップができるといいね! 毎日、少しづつ漬かっていく様子を観察していくみたいです。 「おいしくな~れ!「「あま~くな~れ!」の呪文が毎日聞こえてきます。  みんなで乾杯するのが、待ち遠しいですね!
2022/05/25
今日の出来事
今日はくじらチームの子どもたちが楽しみにしていたバス遠足!!朝から、わくわくウキウキ・そわそわの子どもたちでした。 元気にバスに乗り込み 「いってきまぁす」と出発しました。 水槽のトンネルに大興奮!いつも見る方向とは違う下からの様子も見られました。   あざらし! あざらしをもっと見たくて…、でもアザラシは顔を水面に上げて…。 でも迫力満点のあざらしの様子を見ることができました。 そして… お楽しみのお弁当!! 広場の木陰でみんなでお弁当を食べました。とってもいい天気の中、おいしくいただきました。 園長先生とじゃんけん大会をして、おやつをもらいました!! 保育園に帰ってきた子どもたち。 「ただいまぁ」「たのしかった!」「サメもいた!!」と、一人一人の表情の中には疲れた中にも充実感を感じることができました。  
2022/05/23
今日の出来事
今日は5月生まれのお友達の誕生会をしました. 1年に1度、みんなにやってくる大切な日!! どのこも楽しみにしている日です。 主役のお友達に質問をしたり、歌のプレゼントをしたりして楽しみました。 職員からのプレゼントは、「パン屋に5つのメロンパン」 メロンパンが売り切れた…そのあとは…。 ケーキが出てきたよ!! お誕生日おめでとう!! 主役のお友達もとっても嬉しそうでした。   そのあとは、異年齢で風船遊びゲームをしました。ふわふわと飛んでいく風船。そっとお友達に渡していたのに…パン!!とわれてしまいました。みんな、びっくり!   そんなハプニングもありましたが、楽しい誕生会になりました。
19日(木)に避難訓練をしました。 非常ベルが鳴り、放送をきいて保育者と一緒に避難。 乳児クラスはドキドキしながらも避難できました。 幼児クラスは積み重ねもあり上手にできました!     そして…今日!! 消防車がやってきました! 大興奮の子どもたち!消防士さんに消防車のことも教えていただきました。 とても興味をもって聞いていました! 消防車が帰るときには、赤色灯をつけてみんなにバイバイしてくれました。 消防士さんも消防車もとってもかっこよかったね!!   消防士さん、いつもみんなを守ってくれてありがとう!  
2022/05/20
園の様子
くじらチームは、芽出しをした種もみを植えました。 土に水を混ぜて、穴をあけます。 その中に小さな種を入れて… 土をかぶせました。 自分で芽出しをした種…。大事に大事に穴に入れて植えていきました。 終わったら、自分のバケツを日の当たる場所まで運びました。 重いバケツ…重そうにしている子もいます。それに気づき「もってあげようか」と声をかける子も!! 「うん」と手伝ってもらおうとしましたが…、周りを見て。 ううんと首を横に振りました。 心配そうにもう一度「もってあげようか」と。でも、もう一度はっきりと「ううん」と答えていました。   このやり取りから、くじらチームの子どもの優しさと強さを感じました。 お友達に声をかけた子の優しさも、自分でやろうとする子の気持ちの強さもどちらの姿も素敵でした!! 稲を育てながら子ども自身の成長へ…。楽しみです!!  
にじ・そら・くじらチームの子どもたちは今年度初めてのスポーツ教室に参加しました。 楽しみにしていた子どもたち。 初めてのコーチに、ドキドキわくわく!ちょっぴり緊張…。 でも、でも!!! 子どもたちはコーチの魔法にかかったよう!どんどん吸い込まれるようにコーチの話をきいて楽しく体を動かしていました。 最初はみんなで体操です。三角すわりから…手を広げます。「おーとっとっと!」転びそうになるのをぐっと力を入れて踏ん張ります。こんなこともみんなでやると楽しいね!   体操が終わったら、クラスごとに体を動かしました。 スーパー赤ちゃんになってハイハイ競争!簡単だけど、とっても大事な動きです。 どのクラスも一生懸命にハイハイをしましたよ。 その後はマットや鉄棒を使って体を動かしました。   体を動かすこと・体づくりの土台となる乳幼児期。いろいろな体の動きを知り、自分の体を自分で守れるように積み重ねていきたいと思います。      
2022/05/17
今日の出来事
先日からくじらチームは種もみの芽出しに取り組んでいます。 小さな種もみの芽が出るように毎日毎日水を替えていました。 すると・・・! 「芽が出てる!!」 嬉しそうに教えてくれました。 「どんなんやった?」と聞くと「白いのが出てた」とおしえてくれました。 稲の芽、長く伸びてきていますね!子どもたちも大喜びでした。 稲を植えて育てるのも、楽しみだね!   園庭では… 夏野菜の水やりです。 オクラやトマト…。早く大きくならないかなぁ…。 毎日の水やり、子どもたちは楽しく取り組んでいます!!
2022/05/13
園の様子
にじチームの子どもたちはバスに乗って米プラザまで出かけました。 朝から初めてのバスにわくわくが止まらない様子! 「いってきまぁす!」と元気に出発しました。 近くの浜で琵琶湖の水を触ってみたり、琵琶湖で泳ぐ魚を見つけたりしました。 「つめたぁい」と楽しそうな子どもたち!「夏になったら、およげるで!」と自分の経験したことを友だちに話す子もいましたよ! 虫探しも楽しみました。 遊具はない場所でしたが、子どもたちにとってはとても楽しい経験ができたようです。 園に戻ってくなり 「びわこ触ったで~!」 「虫もいた!」 「バスにのった」…とそれぞれたくさんのお話を聞かせてくれました。 これからもたくさんの経験を積み重ねていきたいと思います。
2022/05/10
今日の出来事
にじチーム、今日は夏野菜のトマトの苗を植えました。 小さな苗をじっと見たり、鼻を近づけてにおいをかいだりしていました。 小さな緑のトマトができてるよ! とても興味をもってじーっとみていました。 プランターに穴をあけて苗を植えました。 そっと土をかけます。 大きくなってね!と、みんなの気持ちを込めて土をかけました。 そして、みずやり! 「おおきくなあれ!」「おいしくなってね!」と、水やりをしました。 小さなトマトが大きくなるの、楽しみだね!   土をプランターに入れたり、苗のにおいをかいだり…五感を使っての活動、乳幼児期にはとても大切です。五感を通していろんなことを感じてくれるといいなと思います!私たち大人も子どもたちに負けないよう、五感に敏感でありたいです!
2022/05/09
今日の出来事
くじらチームは今年もバケツ稲に挑戦します! まずは、種もみの芽だしをします。小さな種もみ…ふっと吹けば飛んでいきそうです。大切に容器の上にのせて、そっと水を入れます。 これから毎日水を替えて芽が出るのを待ちます。お米の芽ってどんなんだろう…楽しみだね!   それから… 園庭では、プランターにトマト・オクラの苗を植えました。苗を苗ポットからそっと取ります。土がばらばらになりそうで…そーっとそっと持ちます。プランターに植える様子から、「小さな野菜の苗…そっと・大事に」と思う子どもたちの気持ちが感じられました。 これから、水やりなどお世話が始まりますが、子どもたちは生長して野菜ができるのを楽しみにしています。 お世話をすることも楽しみにしている子どもたち、とても頼もしいですね。 お米・野菜の栽培を通して、子どもたちの発見や気づきがとても楽しみです!!
4月28日、こどもの日の集いを行いました。 今年度になり初めての集会に子どもたちはわくわくドキドキの様子。 まず、職員からこどもの日についてのお話を聞きました。 こいのぼりや兜、柏餅などについても教えてもらいました。 そして、その後みんなで大きな柏餅を運ぶゲームをしました。 まずはそれぞれクラスごとに挑戦! 落とさないように…でも急いで…二人で力を合わせて運んでいきます。 そして、その後くじらチームのお兄さん・お姉さんと一緒に楽しみました。 異年齢では体の大きさや走る速さなどが違います。が…、くじらチームの子どもたちはにじやそらチームの子どもたちの速さに合わせて走っていました。 さすが、くじらチーム!! そんなくじらチームの子どもたちを憧れのまなざしで見ているにじ・そらチームの子どもたち。 日々の遊びの中で子ども同士の学びあい・育ちあいを感じます。   「こどもの日」を前に、日々成長しようとする子どもたちの姿を信じ、こどもの人格を尊重することの大切さを改めて感じました。  
さわやかな風が気持ちいい季節ですね。 園庭では気持ちよさそうにこいのぼりが泳いでいます。 子どもたちも喜んでいます。 そして、園内ではかわいいこいのぼりが…子どもたちのかわいい手型がたくさん! お散歩でおおきなこいのぼりを見に行きそして、絵の具遊びをして作りました。 実際に見たことで子どもなりにこいのぼりを作ろうと意欲的でした。 絵の具が手につくのを嫌がることもなく、絵の具の感触や色がうつる様子を楽しんでいました。 いろいろな経験を大切にしていきたいです。
2022/04/20
今日の出来事
今日は4月生まれのお友だちの誕生会をしました。 今日の主役はにじチームのお友だち! 緊張しているようでしたが、とてもうれしそうでした!お友だちからの質問にもしっかりと答えていました! それから、各クラスから歌のプレゼントもありました♪ 先生からのプレゼントは楽しいお話!   箱の中から出てきたのは… お誕生日ケーキでした!みんなから「お誕生日おめでとう」とお祝いしてもらいました。 大事な 大事な 自分が生まれた日!! 今年も一人一人の大切な日、心を込めてお祝いしていきます!   その後は…お楽しみのゲーム!! 異年齢で二つのチームに分かれてカードめくりを楽しみました。 初めての誕生会・ゲームにドキドキわくわくのにじチーム。そらチームやくじらチームのお兄さん・お姉さんの姿を見ていましたよ! そらチームは楽しさがわかり期待をもって参加していました。くじらチームさんは年長児としてかっこよく参加し、にじ・そらチームの子どもたちにお手本を示してくれていました。 異年齢での交流、子ども同士の育ちあいも楽しみです!!
そら・くじらチームの子どもたちが植えたちゅーりっぷ! ほら、みんなの入園・進級をお祝いしてくれているよ! くじらチームはお絵描きをしました。 よ~く観察して… 絵具で色を付けました。かわいいちゅーりっぷがたくさん咲きました。   お散歩では… つくしやタンポポを見つけてたくさん摘みました。 おみやげをたくさん持って帰ってきて、見せてくれました。 大喜びの子どもたちでした。